新潟の物件を調査してみたPart4現地調査

こんにちは

看護師大家のたかのです。

今日は新潟の物件を現地調査したことを書いていこうと思います。

私の自己紹介はこちらを参照してください。(看護師×大家 たかの

ではさっそく書いていきます。

今回は実際に不動産を購入するために新潟に向かいました。

そして実際に現地調査して分かることはいろいろありますが、今回はこちらの内容について書いていきます。

現地調査で調べること4選

1.駅から物件までの道のり

2.リアルな物件の印象と周辺環境

3.中心街の雰囲気

1.駅から物件までの道のり

まずは新潟空港から新潟駅までバスで移動します。この間も外の風景を見ながら現地調査です。

たかの
たかの

新潟市の中心部へ近づくにつれて栄えてくるな

地方都市だからか、ほとんどの家に駐車場が完備されているな

また、バスは中心街を通って新潟駅も通っていきます。中心街の雰囲気については後述しますが、私自身は生まれた広島のようで非常に好印象でした。

そして駅に着いてから、実際に現地まで徒歩で向かってみることにしました。

地図を見ると新潟駅の南口から西へ15分とGoogleMapでは書かれていました。それを実際に歩いてみると駅前にあったのは専門学校でした。

その他にもいくつか学校があったので徒歩圏内に物件があることがわかります。

そして地図通り進んでいくと線路の高架下を道なりに歩いていきます。

実際に歩いてみるとあまり音はしなかったですね。これが分かるのは非常に良かったです。

しかし、徒歩〇〇分圏内かと書かれていましたが、大通りを挟んでいたので信号の待ち時間を考慮するともう少しかかりそうな印象です。

そして、さらに数分歩いていくと物件に到着しました。ここまででも良い点と悪い点が見えてきます。

たかの
たかの

この道ではやや街灯が少なさそうだったので、夜道は暗いな。

駅から〇〇分と書かれていたけど、少し遠いかな

でも今後、駅ができる予定だからもっと利便性は良くなるな

古そうな物件が多いから築浅なだけであまり競合が少なさそう

こんなことを歩きながら考えました。

2.リアルな物件の印象と周辺環境

次は実際に物件を見たときの印象です。

物件を見てみると非常にきれいと感じました。

そして駐車場が2台分あり、あまり汚れていないこともポイントが高かったです。

物件の外観は2023年に外壁塗装を行ったと聞いていたのでもちろんチョークサインや外壁の剥がれなどはなく管理が行き届いていると感じました。

実際に物件の周囲を見て回りましたが、ガスメーターも回っておりきちんと入居されていること、物件自体に大きな問題はないと感じました。

そして、さらに物件の周辺環境を見てみると、道路の向かい側にはスーパーがあり、物件から50mで月極駐車場、さらに50mほど歩くとバス停もありました。

これだけ見てみると

たかの
たかの

ここってめちゃくちゃインフラが整っていて、単身の学生だけではなく、社会人もきまる物件じゃないか

こんな風に思うんですよね(笑)

でも競合物件は少ないのですが、実際に歩いてみると物件から100m程度離れたところに似たような物件があったので、それが競合になるなと感じました。

3.中心街の雰囲気

中心街には徒歩で行ける距離だったので実際に歩いてみました。

町の雰囲気を知るって大事ですよね。

実際に歩いてみると、有名な万代橋を右手に見ながら信濃川を渡っていきます。

渡り終えたところに見えてきたのは大きな運動施設、新潟市体育館です。

たかの
たかの

大きいけどお昼間だからか駐車場も空いてるな

ここからさらに東にある万代橋のほうへ向かっていきます。

その間にあるお店で昼食です。実際に食べたのは海鮮丼と日本酒です。

やっぱり日本海側に来たなら海鮮と米どころである新潟だからこそ日本酒は外せません(笑)

こんなことを思いながら市場にあるお店に入り食べていたのですが、非常に良かったです。

さらにこのあたりは若い方や外国人の方も非常に多かったことが印象的でした。

たかの
たかの

意外と町の力は高いじゃないか

こんなことを思うようになりました。そして、最終的に歩いて新潟駅の北口に戻ります。

最後はもう一度物件の周囲を確認して現地調査を終了しました。

4.まとめ

現地調査はその町や物件を最大限知ることができる機会です。

今回、私が調査したことは以下の3点です。

現地調査で調べること4選

1.駅から物件までの道のり

2.リアルな物件の印象と周辺環境

3.中心街の雰囲気

ここまで実際に調査してみて感じたことは非常に良さそうだと思いました。

しかし、ここから本当に購入するかどうかはもう少し考えないといけません。

次回は今まで調べたことをまとめて、私がなぜ購入したのか深堀したいと思います。

引き続き、学んで行動していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA